平成22年 (2010年)の4月4日(日) 三熊野神社例大祭 千秋楽      戻る


     
・桜が満開の三熊野神社。協賛業者さんが書かれた提灯や看板がずらり。     ・参道には出店がずらり。


     
・神社の西側には遠目に車列が見えます。                        ・8時を過ぎると参道入り口の店舗は屋根を持ち上げて通路を確保します。


     
・先頭は東本町さんの「ろ組」。                               ・「21時過ぎから雨」という予報が出たとのことで、急遽民家の2階から
                                                   シートを被せようとしますが・・・


     
・どうにも上手く被せられなくて、そのまま参内します。                 ・後方では軒の高い民家をお借りして一斉にシート掛け。


     
・2番目は軍全町さんの「ゑ組」。                              ・次いで中本町さんの「は組」。般若が舞います。


     
・更に西大渕さんの「み組」。                                ・5番目は大工町さんの「せ組」。鴉天狗が舞います。気のせいか
                                                  少々灯りを落し気味です。


     
・次いで西新町さんの「旭組」。万燈の照明が青いのが特徴ですね。         ・そして新屋町さんの「あ組」。


     
・河原町さんの「か組」。シートが被っていて残念ですが、だし飾りの         ・東田町さんの「た組」。般若が舞っていますね。
 川中島の戦い、この馬が見事です。


     
・次いで西田町さんの「に組」。シートを掛けていませんので、だし飾りが       ・そして西本町さんの「い組」。空を見上げると星が見えますので
 良く分かります。                                        シート不要と判断したのでしょうか。


     
・十六軒町さんの「ち組」。                                  ・トリは東新町さんの「め組」。大賑わいでした。


  神社へ参内する際に御囃子を変える町もあれば変えない町もあり、その辺は各町の色が出ていて面白かったですね。
  ここで境内へ移動しました。


     
・本殿をぐるりと回って戻ってきたあとは舞殿の上にいる幹事長さんの前で      ・境内は盛り上がっています。
 ひとしきり練っていきます。


     
・写真を撮れるポイントを探してウロウロしているうちに千秋楽の放送が       ・手打ちは「シャンシャン、シャシャシャンシャン」とあっさり目。手打ち終了と
 あり、枠木が降ろされました。総代さんや幹事長さん達の挨拶が           同時に競い合うように御囃子が始まります。そしてあっという間に退出開始。
 続いていきます。


     
・次々に退出していきます。時間はもうすぐ10時になろうかと。同行した       ・結局雨は降りませんでした。「大事な御飾りだから」と皆さん口々に
 友人の子供達は眠くて先に帰宅となりました。                      仰っていましたので、見る側からすると残念でしたが仕方ありません。


  雨は夜半、12時過ぎから降り始めました。