平成19年の10月13日(土) 芝八幡神社・浅羽地
区 会所廻り 戻る
・天王地区さんの「天王車」。だし飾りは「童宝初陣大将」。
・東方地区さんの「東栄車」。だし飾りは「流鏑馬」。
・弥太井、末永地区さんの「時和車」。だし飾りは「連獅子」。 ・新道下地区さん有志による「新栄車」。だし飾りは「打出の小槌」。
昨年まで浅栄社に載っていた飾りです。
上記4車は馬場地区集会所での撮影です。この前に馬場車、浅栄社の2台が入っていますが撮影できませんでした。
・馬場集会所にて。手前から新栄車、時和車、東栄車、天王車、浅栄社。 ・少し離れて馬場車。残念ながら全社・車が入る角度がありません。
・ほぼ同時刻の芝八幡神社。浅羽八幡三社のひとつです。
まだ閑散としています。
・天王集会所にて右奥から天王車、時和車、新栄車。左奥から浅栄社 ・斜め後方から。写真の中にもありますが祇園神社のすぐ側です。
東栄車、馬場車。本家に大変失礼ですが「プチ三熊野神社」状態です。
この後、東方集会所には所用で行けませんでした。
・浅羽自治会さんの「浅栄社」。他の5車の「親屋台」です。平成 ・天王車。控え目にですが万燈周りに天幕もあります。天王車は昨年まで
17年(2005年)落慶。だし飾りは「八幡太郎義家」。今年 「天王社」でしたが今年から他の子屋台に合わせて「車」に名称変更
新調のピカピカです。 しました。
・東栄車。今年から肉襦袢を新調した様な気がします。 ・新栄車。平成18年(2006年)に柏木地区さんから譲渡されてきました。
新栄車さんも肉襦袢を新調した様です。
・遠めに見た末永集会所の全景。今年は3年に一度の末永地区への ・末永集会所の近景。左から東栄車、新栄車、み組、馬場車、浅栄社
会所廻りです。もやがかかって見えるのは野焼きではなく、車の 時和車、天王車。南自治会さんの「み組」は弥太井、末永地区の
窓ガラスが汚いからです・・・ 会所にだけ合流します。ちなみにだし飾りは「日の出に鶴亀」。
まとめてみて判ったのですが、馬場車のアップがありませんでした・・・。
この後、新栄車の会所を経由して祭典本部に向かいましたが撮影できませんでした。